Douglas Adams at the BBC

 サイモン・ジョーンズが司会役を務め、アダムスのBBCでのさまざまな仕事やインタビュー等を、A-Z式で紹介する。2004年9月6日に発売された3枚組のCDセットで、計3時間45分。
 内容の詳細は以下の通り。基本的にそれぞれの番組からの抜粋をサイモン・ジョーンスが説明していく形を取っているが、"Oh No, It Isn't: Signalman Pritchard sketch" だけは番組全体が再録されている。

Introduction

news bulletin, BBC1, 2001.5.12

A

Animal: The Aye-Aye Lemur

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 マーク・カーワディンが、アイ・アイ探しの旅の発端について語る。

Wogan, BBC1, 1986.9.26

 アダムス、テレビのインタビューで語る。

The Amazonian Manatee

Last Chance to See, Part 3, BBC Radio 4, 1989.10.18

『最後の光景』の取材で南米のアマゾンマナティー(草食性の海生哺乳類。ジュゴンもマナティーの一種として分類されている)に会いに行った時の様子。ラジオでは放送されたが、本やCD-ROMではカットされている。

B

The Burkiss Way

The Burkiss Way, BBC Radio 4, 1977.1.12

 アダムスがプロのライターとして初めて採用された作品。

Logical Positivism Avenue sketch

The Burkiss Way, BBC Radio 4, 1977. 2.2

The Kamikaze Sketch

The Burkiss Way, BBC Radio 4, 1977.3.2; 1980.10.25; 1979.4.9; 1979.12.26

 もともとはフットライツのレビュー、A Kick in the Stall のスケッチ(アダムスと Chris Keightley との共作)だったが、これを気に入ったサイモン・ブレットThe Burkiss Way に採用した。

 この後、『銀河ヒッチハイク・ガイド』のヒットのおかげで、アダムスはThe Burkiss Way にスケッチを書く必要がなくなった。が、その代わり、The Burkiss Way のライターであるアンドリュー・マーシャル、デイヴィッド・レンウィックが、『銀河ヒッチハイク・ガイド』のパロディを書いている。

C

Computer Games

Saturday Review, BBC1, 1985.6.1

 アダムス、コンピュータ・ゲーム版『銀河ヒッチハイク・ガイド』についてインタビューに答えている。

So Long and Thanks for All the Fish, BBC Radio 4, 2001.9.1

 テリー・ジョーンズが、『宇宙船タイタニック』について語る。

PM, BBC Radio 4, 1998.4.8

 『宇宙船タイタニック』の紹介。アダムス自身の説明もある。

D

Dirk Gently

Bookshelf, BBC Radio 4, 1987.6.11

 新作の小説、Dirk Gently's Holistic Detective Agency が発売されたことについてのインタビュー。
 アダムスは、Dirk Gently's Holistic Detective Agency の中でも、主人公がバスルームで馬を見つけたシーンの描写を書くのが楽しかったという。

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 ジョン・ロイドが、アダムスの風呂好きを証言する。

Gloria Hunniford Show, BBC Radio 2, 1991.11.27

 件のバスルームの場面を、アダムスが朗読する。

E

Endangered Species

Emma Freud interview, BBC Radio 1, 1994.1.1
Hitchhiker's Guide to the Future, Part 4, BBC Radio 4, 2000.10.25

 マダガスカルを訪れて以来、アダムスは絶滅寸前の動物の保護活動に目覚めた。何故、動植物の絶滅を阻止する必要があるのか、絶滅するに任せていてはいけないのか、その理由についてアダムスなりの意見を述べている。

F

Footlights Revue

Best Footlights Forward, BBC Radio 2, 1987.8.5
Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 モンティ・パイソンに、ひいては彼らを生み出したフットライツに憧れてケンブリッジ大学に進学したアダムスは、しかし、実際のフットライツが自分の理想とずれていたことに気付いた。ウィル・アダムス、マーティン・スミスが当時を振り返り、アダムス・スミス・アダムス結成について語る。

Chox, BBC2, 1974.8.26

 アダムスは舞台に出してもらえなかったが、その作品はフットライツ・レビュー Chox に採用された。中でも、一番ウケが良かった作品が収録されている。

G

Graham Chapman

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 Chox を観たグレアム・チャップマンはアダムスの作品を気に入り、共同で執筆することになるが、残念ながらたいした成果を上げることはできなかった。お蔵入りとなった Out of Tree の一部が収録されている。

The Late Show, BBC2, 1989.10.5

 グレアム・チャップマンの訃報ニュースで、アダムスがインタビューを受けている。

H

Hitchhiker's Guide to the Future

Hitchhiker's Guide to the Future, Part 3, BBC Radio 4, 2000.10.18

 これが、アダムスが直接関わったBBCでの最後の仕事となった。この番組で、アダムスはデジタル・テクノロジーがもたらす未来の姿について語る。

I

The Internet

The Internet: The Last 20th Century Battleground, Part1, BBC Radio 4, 1999.9.1

 アダムスに言わせれば、インターネットは「コミニュケーション」である。20世紀は、ラジオ・テレビ・映画に代表される非インタラクティブ・メディアの時代だったが、インターネットの普及により、再びインタラクティブな世界に戻る、とのこと。

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 ウェブサイト、H2G2について。

J

Keeping Up With the Joneses

Peter Jones - A Celebration, BBC Radio 4 tribute to Peter Jones, 2000.7.18

 2000年4月10日に亡くなった、ピーター・ジョーンズの追悼番組。アダムスが語り、司会進行役を務めている。

K

The Kakapo Parrot

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4
Last Chance to See, Part1, BBC Radio 4, 1989.10.4

 『最後の光景』参照。

L

The Lost Hitchhiker Sketch

Steafel Plus, BBC Radio 4, 1989.8.4

 女優・コメディアンの Sheila Steafel が、アーサー・デントにインタビューするという設定のスケッチ。ファンの間でも、ほとんど知られていない幻の作品だった。2003年に発売されたラジオ・ドラマの脚本の中にも追加収録されている。

Light Entertainment

The Light Entertainment Show, BBC Radio 2, 1982.9.26

 本当はアダムスが脚本を書き下ろすはずだったのが、間に合わなかった?
 舞台の上で、アーサー役のサイモン・ジョーンズとマーヴィン役のスティーヴン・ムーアがショート・コントを演じている。

Black Cinderella Two Goes East, BBC Radio 4, 1978.12.25

 アダムスがBBCラジオ4のプロデューサーを務めた時の作品。共同製作者はジョン・ロイドジョン・クリーズも出演している。

Tribute to Douglas Adams, BBC7, 2003.3.2

 ジェフリー・パーキンスが、アダムスと締切問題について語る。

M

Music

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4
Private Passsions, BBC Radio 3, 1997.9.13
Music Machine, BBC Radio 3, 1998.3.16

 アダムスいわく、「モーツァルトは人間について、ベートーベンはベートーベンについて、そしてバッハは宇宙について語る音楽」なのだとか。また、オペラは長年苦手だったけれど、「フィガロの結婚」を聴いて初めて良さが分かった、とも。

The Meaning of Liff

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 ジョン・ロイドによる作品説明。

Music 2

Hitchhiker's Guide to the Future, Part 1, BBC Radio 4, 2000.10.5

 アダムス、MP3やナップスター、著作権問題について語る。

N

News Headlines

O

Oh No, It Isn't: Signalman Pritchard sketch

Oh No, It Isn't, BBC Radio 4, 1974.8.30

 部分的に「アダムス・スミス・アダムス」が書いた作品。

P

Publishing

Hitchhiker's Guide to the Future, Part 2, 2000.10.11

 アダムス、電子ブック、電子出版について語る。いわく、自宅の本棚にきれいに装丁された本があっても、旅先でふとそれを読みたいと思った時に、電子ブックなら簡単にプリントアウトできるのは便利じゃないか、ということであって、別に紙の本がなくなるということはない、とのこと。

Performing

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4

 マイケル・バイウォーターいわく、「もともと、アダムスは一人家で閉じ籠もって書く作家ではなく、パフォーマーになりたかった」とのこと。

Royal Institution Christmas Lecture, BBC2, 1992.1.2

 リチャード・ドーキンスが、クリスマス講演のスペシャル・ゲストとしてアダムスを招き、アダムスは小説『宇宙の果てのレストラン』の「本日の料理」の場面を朗読した。

Last Chance to See, Part 5, BBC Radio 4, 1989.11.1

 アダムス、『最後の光景』でコモドオオトカゲがヤギを襲うシーンを吐き気をこらえて説明する。

The John Dunn Show, BBC Radio 2, 1994,10.12

 アダムス、ラジオで初めてギターの弾き語り?を披露する。

Q

Quiz Shows

 新刊小説等の宣伝の枠を越えて、アダムスは多くのマスメディアに出演するようになる。クイズ番組のその一つ。

Quote, Unquote, BBC Radio 4, 1982.2.23

 アガサ・クリスティーの作品に見られる引用についてのクイズ。

Have I Got News For You, BBC2, 1992.12.11
Tommorow's World Christmas Quiz, BBC 1, 1989.12.19

R

The Rodrigues Fruit Bat

Last Chance to See, Part 4, BBC Radio 4, 1989.10.25

『最後の光景』参照。

S

Science

So Long, and Thanks for All the Fish, BBC Radio 4, 2001.9.1

 リチャード・ドーキンス、アダムスの科学に対する熱意の深さについて語る。

Desert Island Disc, BBC Radio 4, 1994.1.18
Kaleidoscope, BBC Radio 4, 1990.2.9
Newsnight, BBC2, 1998.2.18

 アダムスにとって、「芸術と科学」はあくまで手に手を取って進むべき両輪だった。自作からの一例として、アダムスはバベル魚を挙げている。

T

Technology

Hyperland, BBC2, 1990.9.21

 夢の中で、アダムスが未来のテクノロジー(今でいうところのインターネットか)を垣間見るという設定で製作されたテレビ番組。トム・ベイカーがガイド役を務めた。

Future Technology

Hitchhiker's Guide to the Future, Part 4, 2000.10.25

 『ハイパーランド』から10年、改めてアダムスが未来のテクノロジーについて語る。いわく、かつてコンピュータが発達した未来世界と言えば、巨大な一大のマシンや権力がトップダウンで世界を支配するものだと想像されていたが、現実に生まれたのは小さなコンピュータの一つ一つが等しく直接繋がり合うネットワークであり、そこには絶対の支配者も責任者もいない、さらにコンピュータはどんどん小さくなり、砂粒大の、ナノテクサイズと化して、一つの宇宙を形作っていく……。

U

Universe

Naming the Universe, BBC Radio 4, 1999.4.26

 『銀河ヒッチハイク・ガイド』に出てくる架空の惑星のネーミングについて語っている。

V

Virtual Reality

Desert Island Discs, BBC Radio 4, 1994.1.18

 番組のゲストとして出演。アダムスいわく、日頃我々が現実と思っているものは、外からの刺激を受けた脳が勝手に組成して「これが現実」と規定しているだけのものだから、そういう意味ではすべてはヴァーチャル・リアリティと言ってもいいのかもしれない、とのことだが……。

W

Doctor Who

Wogan, BBC1, 1986.9.26

 アダムス、『ドクター・フー』の脚本編集者時代のことについて語る。

Doctor Who 'The Pirate Planet', Episode 3, BBC1, 1978.10.14
Doctor Who 'The Pirate Planet', Episode 4, BBC1, 1978.10.21
Today, BBC Radio 4, 1999.11.13

X

Extra-Terrestrial Life

The World This Weekend, BBC Radio 4, 1996.8.11

 デイヴィッド・アッテンボローら、他のゲストと共に地球外生命体について語っている。

Y

The Yangtze River Dolphin

Last Chance to See, Part 2, BBC Radio 4, 1989.10.11

 『最後の光景』参照。

Z

Zoology

Life, the Universe and Douglas Adams - Omnibus tribute to Douglas Adams, BBC2, 2001.8.4
So Long, and Thanks for All the Fish, BBC Radio 4, 2001.9.1

 マイケル・バイウォーターマーク・カーワディンスティーヴン・フライの3人がアダムスの動物学への関心や知識について語る。

Douglas Adams's Guide to Hitchhiker's Guide to the Galaxy, BBC Radio Collection

 アダムス、人生をやり直せるなら動物学者になりたいと語る。

 Douglas Adams at the BBC の締めくくりとして、サイモン・ジョーンズはM・J・シンプソンが書いたアダムスの伝記の最後の部分を朗読する。

 And somewhere out in space, acting perhaps as a hyperspace junction where intergalactic hitchhikers can swap tales and compare towels or just stick out their hopeful thumbs and hold scraps of cardboard reading 'Alpha Centauri', is an asteroid officially designated - on 10 May 2001 - as 'Arthurdent'.

Top に戻る