ひそかに楽しみましょう
更新履歴・シークレットヴァージョン

2003.3.1. 

謎:『銀河ヒッチハイク・ガイド』シリーズ4作目So Long, and Thanks for All the Fish で、なぜアーサーとフェンチャーチはわざわざハイド・パークでデートしたのか?

答え(と思われるもの):アダムスが、So Long, and Thanks for All the Fish 執筆の締め切りを何度も何度も何度も破ったので、最後に出版社側はとうとうアダムスをハイド・パーク近くのホテルにカンヅメにした。なぜハイド・パーク近くのホテルだったかというと、運動のために一日二回、アダムスにハイド・パークをジョギングさせるためである。それだけが、アダムスに許された唯一の外出の機会だった。
 その状況下でなら、そりゃ公園と言われてアダムスが反射的に思い浮かべるのは、リージェンツ・パークではなくハイド・パークだろう――って、本当にいいのか、そんなことで?!

裏ヴァージョン(2003.3.1日付)に戻る  Topに戻る


2004.11.6. 

謎:ジョン・アーヴィングの小説『サイダーハウス・ルール』(原題:The Cidre House Rules)のドイツ語版のタイトル、『神の所業と悪魔の貢献』(Gottes Werk und Teufels Beitrag)の意味は?

答え:この小説の主人公ホーマー・ウェルズは孤児院生まれの孤児院育ち。院長のドクター・ラーチは産婦人科・小児科の医師で、大きくなったホーマーに医療の、とりわけ産科の知識を与えるようになる。孤児院には多くの不幸な妊婦がやってきては出産し、赤ん坊を置いて去っていくが、堕胎が非合法だった当時(20世紀前半)において、ドクター・ラーチは母親が望めば秘かに中絶手術も行っていた。ドイツ語のタイトルになった「神の所業と悪魔の貢献」とはすなわち、分娩と堕胎のこと。勿論、ラーチにとってはどちらも等しく「神の業」であるが、ホーマーはその考えを受け入れることができない。

裏ヴァージョン(2004.11.6日付)に戻る  Topに戻る


2006.4.29. 

謎:『宇宙の果てのアンソロジー』に収録されたエッセイ、"42" の中で、アダム・ロバーツが披露しているとっておきのジョークとは何か?

答え:女性はビキニ姿になるために足の脱毛をする。陰毛も一部を小さく残して剃ったりする。その剃り残し方には何故か名前もついていて、ある四角い形は何故か「ブラジリアン」と呼ばれている。たまたまその話題になった時、ジェイムズという男が「ブラジリアンを通りこして、ほとんどヒトラーのチョビヒゲみたいになっている女性もいるよね」と言ったので、私はすかさず「それを『ブラジルから来た少年』と呼ぶのさ」と答えた(『ブラジルから来た少年』というのは、ブラジルから来た正体不明な少年が、実はヒトラーのクローンだった、という話。ユダヤ人たちの追求を逃れて隠れ住む元ナチスが、かつての野望を果たさんがために製造した)。

裏ヴァージョン(2006.4.29日付)に戻る  Topに戻る


2007.4.14.

謎:北島明弘著『世界SF映画全史』に出てくる、イギリスのテレビ・ドラマ『ドクター・フー』に関する記述、「時間の管理人(Time Lord)であるドクター・フーは時空間を越えてさまざまなエイリアンと戦う」(p. 961)の間違いとは何か?

答え:『ドクター・フー』の主人公である謎のエイリアンは、自らを「ドクター」と称している。「ドクター・フー」という呼び名ではない。という訳で、「第一シーズンでフーを演じたウィリアム・ハートネルが病気になった時に、フーは九回変身できるということにして、同じフーではあるが、年齢も外見も違うフーが登場することになり」という記述に至っては論外である。ついでに、「九回変身できる」も「十二回変身できる」の間違い。

裏ヴァージョン(2007.4.14日付)に戻る  Topに戻る


2009.6.27.

謎:『さようなら、今まで魚をありがとう』の中で、フォードが続きを観たくて地球に戻ってきたという映画は何か?

答え:『カサブランカ』。「ヴォゴン人が来る前の夜も、ちょうど半分まで見たところだった」(p. 258)らしい。

裏ヴァージョン(2009.6.27日付)に戻る  Topに戻る