節点の位置と、節点数を決める

節点とは、基本的には、要素条件の変化点であるが、計算結果を得る場所であり、荷重、条件を与える為の場所でもあります。

 節点の位置を決め、番号を付けます。
1、6は、軸受けの位置、2、5は、要素の、材料のつなぎ目、3、4は、コロの位置で、荷重の加わる場所でありますが、この場所以外で、撓みの量、応力を知りたい場合は、その場所を、節点として指定します。