![]() (ベリーズ工房) |
||
デビュー日 | 2004年3月3日 | |
所属人数 | 8人(スターティングメンバー) | |
リーダー (キャプテン) |
清水佐紀 | |
サブリーダー | 不明 | |
発売シングル | 6枚 | |
発売アルバム | 1枚 | |
■結成理由&グループ名命名理由■ |
||
結成した目的は、しなやかに日本の音楽を表現するためで、プロデューサー判断で選んだ8人 をスターティングメンバーとし、2004年3月3日ひなまつりの日にデビュー。 今回選ばれた8人は、あくまで「スターティングメンバー」で、ハロー!プロジェクト・キッズ では常に学校を最優先にするため、各々それに対する取り組み方により、番組やコンサート等 の出演に関し、メンバー交代や8人というその人数自体が変わることもある。 グループ名は、"小さな果実"を意味する「Berry」の複数形「Berries」をあえて「Berryz」と 表現し、「Berry達が表現する様々な音楽」をクリエイトする工房という意味。 |
||
■経歴■ |
||
2003年12月11日 HP上でハロー!プロジェクト・キッズからの新グループを結成を発表。 同時に12/17に中野サンプラザでお披露目イベントを開催すると告知。 |
||
2003年12月15日 HP上で12/17に予定されていたお披露目イベントの延期を発表。 | ||
2003年12月22日 HP上で延期されていたお披露目イベントを1/14に開催すると発表。 | ||
2004年1月14日 東京・中野サンプラザでお披露目イベントを開催。 グループ名とメンバーを発表し、夏までの予定をプロデューサー自ら発表。 「Go Girl〜恋のヴィクトリー〜」と「LOVEマシーン」のダンスパフォー マンスをファン2000人の前で披露。 |
||
2004年2月7日 東京・ラフォーレミュージアム六本木で行われたキッズFCイベントで デビュー曲「あなたなしでは生きてゆけない」を初披露。 |
||
2004年3月3日 1stシングル「あなたなしでは生きてゆけない」をリリース。 | ||
2004年4月1日 東京・ZeepTokyoで行われたデビュー記念イベントで 2ndシングル「ファイティングポーズはダテじゃない!」を初披露。 |
||
2004年4月28日 2ndシングル「ファイティングポーズはダテじゃない!」をリリース。 | ||
2004年5月26日 3rdシングル「ピリリと行こう!」をリリース。 | ||
2004年7月7日 1stアルバム「1st 超ベリーズ」をリリース。 | ||
2004年7月17日 ツアー「Hello
Project 2004 SUMMER 〜夏のド〜ン!〜」開始。 4thシングル「ハピネス〜幸福歓迎!〜」初披露。 |
||
2004年8月8日 神宮外延花火大会「ハナビ♂ム」に参加。 | ||
2004年8月10日 ツアー「Wスタンバイ!ダブルユー&ベリーズ工房!」開始。 | ||
2004年8月25日 4thシングル「ハピネス〜幸福歓迎!〜」リリース。 | ||
2004年8月31日 ピカピカGirls工房をよみうりランド(東京都稲城市)で開催。 | ||
2004年11月10日 5thシングル「恋の呪縛」リリース。 | ||
2005年1月3日 ツアー「Hello
Project 2005 WINTER〜A HAPPY NEW POWER!〜」開始。 Hallo!Project総勢45名が紅白に分かれ、Berryz工房は白組公演に参加。 |
||
2005年3月30日 6thシングル「スッペシャル ジェネレ〜ション」リリース。 | ||
2005年3月30日 「スッペシャル
ジェネレ〜ション」発売記念イベントを、小樽・仙台 ・福岡・大阪・東京・名古屋・広島の全7箇所で開催。東京会場のよみうり ランド イーストには、約5500人のファンが集まる。 |
||
2005年6月4日 「Berryz工房ライブツアー2005初夏
初単独〜まるごと〜」スタート。 名古屋・大阪・東京で全5公演。 |
||
2005年6月8日 7thシングル「(タイトル未定)」リリース。 | ||
2005年8月6日 「2005年夏 W&Berryz工房 コンサートツアー HIGH SCORE!」スタート。 |