過去ログ/2003年3月上旬
期間:2003年3月1日〜2003年3月10日
3 がつ 10 にち 月 曜日 |
『美少女日記V』の巻。 すっかり騙された。ま、見れたからいいんですけど。 っていうか、なんでテレ東は<この後の放送時間>とかのテロップを出さないんでしょう? 今日は「WBS」が40分延長。 こっちは、この情報しか入ってないわけですよ。 そしたら<ああ、繰り下げだな>って思うじゃないですか。 NHKとか日テレとかは、延長したら局のHPに即時に反映してくれるから、繰り下げがあっても録画予約をして寝るってことも可能だけど、今回のテレ東みたいなことをされると、うかうか寝てられないわけで。 デジタル放送うんぬんよりも、そういうサービスをちゃんとしろといいたいですな。 で、この「美少女日記V」の後番組が決まったらしいです。 タイトルは「セクシー女塾」だそうな。 前期は「美少女教育系」、後期は「美少女日記系」が続くと思ったら違うようで。 でもまあ、内容的には「美少女教育系」のものになるんじゃないですかね。 キッズが出ないと困るので提案。 「美少女教育」の時も2コーナーあったわけですから、1コーナーをキッズのコーナーにしましょう。 「動物の着ぐるみ着てクイズに答える」とか、「川柳を作る」なんて難しいことではなく、「モーニング娘。のへそ」でやってたような、「パーティーゲーム」とか「業界用語講座」をキッズがわきあいあいと送る5分間。 これ良い、これ良い。 「ハロー!キッズ」の後枠でもいいんですけどね。是非。 |
3 がつ 9 にち 日 曜日 |
『映画のパンフレットのプロフィール』の巻。 今日は誰にしましょうか? え〜っと、じゃあ最近「リトルホスピタル」でなんとなく気になる村上愛ちゃんで。 __________ ![]() ハロプロ第二の<むらめぐ>こと、村上愛さんです。 「あい」じゃなくて、「めぐみ」ですんでね、お気を付けを。 >好きな食べ物:ベーグルやいちごです ベーグルって、モーニング娘。でも4期メン加入当時によっすぃ〜が流行らせてましたよね。 私も最近初めてベーグルってものを初体験してみたんですが、バターロールとかのパンよりもパリパリしてて、チーズとか挟むとなお美味しかったですわ。 なかなかの美味。さすがに毎日だと飽きそうだけど。 最近いちごっていうと、後藤さんの新曲のPVを思い出します。 なんかあの、近未来のバイクっぽいのに乗って、いちごをほおばってるやつです。 無邪気なセクシーさが良いですね、最近の後藤さん。 そのPVみたいにかぶりつくのもいいんですけど、私はいちごを潰してコンデンスミルクと砂糖をかけて食べる子ども風の食べ方が好きです。 村上さんはどっち派なんざんしょ? >嫌いな食べ物:野菜です(でもきゅうり、キャベツは好きです) 野菜嫌いかぁ〜。 ブロッコリーとかもねぇ、マヨネーズかけて食べるとおいしいんだけどねぇ。 ただ、にんじんの甘煮はお兄さんも嫌いです。 きゅうりとキャベツっていうのは、おそらくサラダですよね? サラダなら食べられると。 できればトマトも食べられるようにならないとぉ。 最近のトマトは甘いから、意外と食わず嫌いかもしれないのにね。 是非、挑戦してください、うん。きっとおいしいよ。 >好きな色は?:青と黒 <男の子みたい>って思った人は頭が古いですよ、これ(笑) 今は小学校とかでも、「男の子は青、女の子は赤」っていうのをできるだけ排除してるらしいです。 ランドセルとかも、「仔犬ダンの物語」の映画の中ではみんな女の子は赤を背負ってましたが、男の子も女の子も中間の色が増えてたりするみたいで。 そんな感じなんで、私は違和感は感じません。 >一番好きな季節は?:夏です。海やプールに入れるからです。 イメージ的に夏って感じですね、村上さんも。 夏っていうと「水玉のワンピースに麦わら帽子」っていうベタなイメージをする私も私ですが、それが似合いそうな雰囲気がありますね。 >憧れの女性:吉澤ひとみさんです。 理由が面白い。 >「ハロー!モーニング」でコントとかをやっていて、すごく面白くて、 >私も吉澤さんみたいに面白くてみんなを笑わせられるようになりたい。 >私の憧れです。 若手芸人みたいなコメントじゃあないですか(汗) しばらくはキャラ先行になるかもしれませんね、彼女は。 んで、落ち着いて見てみるとかわいいじゃんみたいな。 他意はなくてですよ。あくまでも。 落ち着かなくてもかわいいんですけどぉ、その〜モーニング娘。でいうと辻ちゃんみたいな感じでいくんじゃないかなと。 とりあえず、彼女の本領が発揮できる機会を、ハロモニの「バスがくるまで」あたりで設けてあげて欲しいですね。 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 『リンク紹介しちゃえ!』の巻。 今回はいつもと違って、日記などで文中リンクしてくださったサイトさんを紹介します。 __________ 「monologue」(Y.Eさん)の3/7付け日記へのお返事。 今、自分で過去ログを読み返してみたら、ホントにすり替わってますねぇ。 いや、これ本人は意識してないんで、ますますたちが悪いようです。 自分の活動の中心がキッズに移行してる証拠かもしれません。 __________ 「Hello! Notes」(マベ・パールさん)の3/3付け日記へのお返事。 えっと、色んな意味で<負けてないぞ>みたいな。 あえて多くは語りません(笑) __________ こんな感じでたまにご紹介させていただきます。 え〜、9日23時ごろよりHPサーバーが落ちてた模様。 昨夜アクセスできなかったのはそのせいです。 この日記も、サーバー戻ってからアップしました。 |
3 がつ 8 にち 土 曜日 |
『キッズネタ閑散期』の巻。 藤本さんの「ブギートレイン’03」のプロモーションも終わって、完全にキッズ不足になってきてるわけで。 そんな中でも、私は幸いにも東京在住なもんで、「ハローキッズ」と「美少女日記III」で定期的に見れるわけなんですけどね。 これでも贅沢病になってしまったのか、物足りなさは否めません。 春始動のはずの“通称”「新・ユニット名未定(矢口)」...ってこの名称分かり難いか。 って、それもこれもいまだに何の発表もないからですよ。 「ユニット名」と「4KIDSで決定なのか」ぐらいはそろそろ発表してもらわないと、なんとももどかしい気持ちで、落ち着いて<ムニャムニャ>も見れないよ。 そんなこと言ってても、来週中ぐらいには各スポーツ紙で発表してくれると思うんですけども。 でもこのスポーツ紙での発表って、いまだに馴染めないんですよねぇ。 ASAYANみたいに、ドキドキで発表を待ちたいなぁと最近でもふと思います。 でも、muSix!も終わると、それもますます難しくなりますね、きっと。 まあとにかく、今回はどんな形でもいいんで、ユニットの詳細を早く出してくらはい。 |
3 がつ 7 にち 金 曜日 |
『日本アカデミー賞 話題賞』の巻。 「仔犬ダンの物語」が選ばれていましたが。 “たぶん主演女優”の嗣永桃子さんがいらっしゃらなかったのはなんででしょう? 安倍なつみお姉さん(誤字テロップ)が、<私だけじゃなくて、みんなで作った映画です。>ってコメントされてましたが、我らが桃ちゃんはどこに? あ、もしかして...。 いよいよ3週間後に迫ったモーニング娘。の春コンサートに備えて、日々レッスンに励んでるんじゃあないだろうか。そうだ、きっとそうだ。 いたいけな小学生から、春休みに土曜日と日曜日、さらにはゴールデンウィークまで奪って、春のコンサートに帯同させるんだ。そうに違いない。 そして、通称「新・ユニット名未定(矢口)」のメンバーに選ばれたキッズに至っては、最近流行の夏&菅井コンビの手厚い指導を受けているんだ。 挨拶と返事を完璧にこなしすぎて、両氏に<やりがいがない>なんて言わしめているんだ。 そうか、そうだったのか。 だから今日の授賞式にキッズが一人も来てなかったんだ。 あ〜、良かった良かった。これで、思う存分「リトルホスピタル」を楽しめるぞぉ。 いや、いいのか...これで。 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 『仔犬ダンの物語 DVD』の巻。 既報の通り、発売は6月21日。 特典映像などの詳細が判明しました。 >メイキング オブ「がんばっちゃえ!HEY!未来」 いや、そんなんどっかで見たことある気が。 別バージョン? >「仔犬ダンの物語」製作発表 これは良いね。 たしかキッズのインタビューもあったし。 >ハロー!プロジェクト・キッズ、カメラテスト キッズ特集 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! え? 「がんばっちゃえ!」のDVDのやつじゃないかって? いや、ありえない。それはやめれ。 >ヒット祈願参拝風景 たしか寒い中、赤坂の方に行ったんじゃなかったでしたっけね。 >初日舞台挨拶 おそらく大泉でしょうね。 キッズの名前を叫んどいた勇者は、きっと将来は英雄になれるぞ。 ちなみに私は、東映渋谷で静かに拍手のみ。 桃ちゃん来てたんだけどねぇ。 >よくわかる!仔犬の選び方 いや、訳わかんないから。 そんなん<ど〜する〜? ア○フル〜>とかで決めたらええんちゃうん? そんなのよりも、「よくわかる!推しキッズの選び方」とかにしろっちゅうねん。 >特報 歌の大辞テン!(違) ちなみに、レンタルは6月13日から。 「ピンチランナー」とかの流れだと、レンタルには映像特典は付かないんだと。 |
3 がつ 6 にち 木 曜日 |
『リトルホスピタル』の巻。 寝顔×3。 かわいすぎるので、私も寝ます。 ていうか、今日は色々と忙しかったんもんで(汗) 寝る前に、映画の情報が入ってきました。 後藤さんと、石川さん&藤本さんの2本立てらしいんですが、2本目のほうが「仔犬ダンの物語」の澤井監督らしいです。 これはぜひとも、ダンの時に絶賛いただいたキッズを起用して欲しい。 そんなことを夢見ながら、今日はもう寝ます。 |
3 がつ 5 にち 水 曜日 |
『映画のパンフレットのプロフィール』の巻。 2月19日に桃ちゃんをやって以来やってなかったので、今日はコレで。 えっと、じゃあ2推しの千奈っちゃんでいきましょう。 __________ ![]() >好きな食べ物:スパゲッティー&おすし 最近の小学生はみんなおすしが好きなのかな? 若干のジェネレーションギャップ。 「パスタ」じゃなくて「スパゲッティー」ってところがかわいらしい。 >嫌いな食べ物:ピーマン 大人になると分かるんですよねぇ。 あのピーマンの苦味のおいしさが。 >好きな色:オレンジ イメージ通り! ゲッツ! って感じ(わけわか) 写真の髪飾りの花もオレンジで。 キャワ。 >好きな季節:夏(夏休みがあっていっぱい遊べるから) あ〜、自分が小学生の時もそう思ってたなぁ。 でも、宿題がめっちゃ面倒くさかった。 >憧れの女性:矢口真里・松浦亜弥(明るくて、元気いっぱいで、歌がうまいから) 褒め殺しやね。 てか、矢口さん最近ハロキでキッズに押されてるけどね。 これで、憧れの一つは<ゲッツ!>したってことで。 おめでとう。 >あなたのクセはなんですか?:う〜ん? <う〜ん?>なんなんだ。 たぶんだけど、続きがある気がするんだけどなぁ。 <う〜ん?...○○かなぁ〜>みたいな。 <う〜ん?>て言いながら、手を頬に持っていったりしてて。 「それがクセじゃん」 とか、言ってみてぇ〜。 で... ![]() とか言われてみてぇ〜。 たまには妄想モードも良いものです。 |
3 がつ 4 にち 火 曜日 |
『姐御肌 辻希美』の巻。 今日のmuSix!が意外と面白かったっす。 やっぱり最近、モーニング娘。のトークが面白くなってきた気がします。 なんだろうなぁ。きっかけになることがいまいち思い浮かばないんですけど。 で、今日のmuSix! 辻さんもお姉さんになりましたねぇ。 キッズを引き連れて夕飯をおごりに行く姿を想像してしまいます。 ないと思いますけどね。キッズはまだ親同伴っぽいですし。 とりあえず、こういう一面を垣間見れるようなトーク番組のレギュラーをぜひ。 ラジオ持ってるメンバーはまだいいですけど、それ以外のメンバーってホント喋る機会が減っちゃってるし。 こないだも提案したけど、深夜枠が良いと思うんですよねぇ。 今は無理でも、秋の分裂以降に考えてもらいたいなぁ。 |
3 がつ 3 にち 月 曜日 |
『帰ってきた リンク紹介しちゃえ!』の巻。 すごいすごい。 キッズ関連サイトがマジで増えてます。 _______________ ぴぃちっち♪ えすえすさんの嗣永桃子さん応援・日記サイトです。 桃ちゃん推しかつ日記中心のサイトさんらしいので、うちのライバルですね。 言っちゃた、あ〜あ、なんか凄いこと言っちゃった。 うちも負けないように、頑張りマッスルパワー! モリモリ♪ 使っちゃった、なんか微妙に懐かしいの使っちゃった。 そんな感じですが、よろしくお願いしま〜す。 _______________ ![]() りか吉さんのハロー!プロジェクト・キッズ総合応援サイトです。 シンプルかつかわいらしいデザインでまとめられています。 バナーの徳永さんかぁいい。 最近、キッズ2推しに決定しました。 私もカリスマには悪いけど、“トックリーナ”より“ちなっちゃん”派ですね。 あだ名はまだあんまり定着してないですけど、徳永さんは永遠のちなっちゃんです、はい。 今のところあんまり注目されてないけど、エース候補ですよ、絶対。 て、なんでこんなにちなっちゃんを推してるんでしょう、私。 こちらも、よろしくお願いしま〜す。 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 『1年中がひなまちゅり 〜桃の節句〜』の巻。 桃ちゃん、今日3月3日って何の日か知っとるけ? ![]() そぉそぉ、あの村さんも22歳になっちゃいましたよぉ...って、おい! ![]() 違うでしょ〜。3月3日といったらアレでしょ〜。 ![]() そうそうそうそう。 こうやって耳を触ってると...耳が大きくなっちゃうって言う...。 って、マギマギ先生のネタやらすんじゃないよぉ。 ![]() 違う違う。3月3日といえば、ひな祭りでしょうがぁ。 ![]() ひなまつりは、「桃の節句」とも言うよね。 ![]() そう、桃ちゃんの桃ね。 桃といえば桃太郎のお話知ってるよね? ![]() 川からどんぶらこって桃が流れて来るんですよ。 うん。今のお話はみんなそうだよね。 おばあさんが川から流れてきた桃を拾って、その中から桃太郎が生まれるっていうね。 でもね、昔の桃太郎ではこの部分がちょっと違ったんだ。 ![]() 桃が流れてくるのは同じなんだけど、その桃を持って帰って食べたんだって。 そしたらあっという間におじいさんとおばあさんが若返って、かわいい子どもを授かった。 その子が桃太郎ってわけさ。 ![]() 桃にはね、昔から色んな意味があるんだけど、その中に「健康」とか「若さ」っていうのがあるんだ。 そういう言い伝えからそういう話になったんじゃないかって。 ![]() んと...桃ちゃんが食べられないように気をつけてね(汗) 桃ちゃんきっと大物になるよ、うん。 ![]() で、話を戻すと、「桃の節句」の「桃」にも同じような意味が込められてるらしいんだ。 女性はいつまでも若々しくいたいもんね。 ![]() だぁ〜〜〜〜〜!!! ![]() お兄さん、フォローしきれないからね、うん。 と、とにかく、桃ちゃんもいつまでも若々しく元気で頑張ってね。 ![]() さっきの桃太郎のお話には色んな説があって、調べてみると面白いかも。 じゃあ今日はこの辺で。せ〜の! ![]() ぐっちゃぁ〜♪ |
3 がつ 2 にち 日 曜日 |
『ハロー! モーニング』の巻。 先週とは打って変わって<良かった>と好評の今日のハロモニ。 カットされた曲もあったわけですが、個人的には「がんばっちゃえ!」もきっちり流してくれましたし、ギリギリで満足の域でございました。 「東京美人」の1万人<L・O・V・E ラブリ〜裕子>とか、適度にじらされた部分もあり、DVDを買おうかなって思っちゃいましたけど。 あっちが商売上手なのか、私が単純なのか。 おそらく紙一重で後者でしょうな。 DVDにも舞台裏を収録するって言ってましたが、これはぜひキッズの裏側もね、収録してもらいたいわけで。 雑誌とか見てると、「ライブのときに○○さんに話し掛けて頂いて〜」とかいう話題もありますし、ハロプロメンバーのお姉さん方との会話っていうのも見てみたいですしね。 hachamaのサイトには特典映像に関する記述がないんで、発売されてみないと分かんないんですよねぇ。 この時期の4000円は大きいだけに判断に苦しみます。 4000円あれば、ミュージカルのA席をS席にグレードアップできるぐらい大きいわけで、発売までじっくりと悩んでみることにします。 ちなみに、ミュージカルはとりあえず千秋楽のS席狙いでいってみようかと。 私が勝手に提唱している<FCの会員期限が切れる直前は良席が来る>説がありまして。 自分は1年更新なんで、毎年6月が期限なんですけど、去年は東京国際フォーラムのあややコンでみごとに最前列を引き当てて、DVDに映ってきました。 だったら、<半年更新の方が良席が来るじゃん>とお思いでしょうが、1年更新のほうがFC的には先払いで大金が入るわけで、1年更新の方が優遇されるんじゃないかと、勝手に思い込んでたりします。 良席が来て、キッズ...特に桃ちゃんが出れば満足なんですけどねぇ。 |
3 がつ 1 にち 土 曜日 |
『間違えやすい名前 〜おぼえちゃいなシリーズ〜』の巻。 え〜...突然ですが、紺野先生と同じ漢字検定三級を持っている管理人が、間違えやすい名前の漢字について講義いたします。 まずは、モーニング娘。の現リーダーの飯田圭織さんです。 「圭織」は単語登録しないと出ない場合が多いらしく、誤字発生率が高いようです。 × 飯田香織 <この方がゲームのキャラの名前っぽくていいじゃん>なんて言ってる場合ではないですよ。ホントに。 この間違えは、新聞とか雑誌で多い誤字のようです。 マスコミ業界には、青春時代に「香織」という名の女の子に思いを寄せた人が多いんでしょうか? × 飯田佳織 <う〜ん、惜しい。>と児玉清さんも唸るほど惜しい。 <「イ」は要らないんだぁ〜。残念。はい、赤の人お立ちで、3人でアタックチャ〜ンス!> なんせ、オフィシャルHPのプロフィールでさえこの間違えをしている始末。 実際に、22歳の飯田佳織さんが実在するのかが気になる今日この頃。 次に、「市井紗耶香」の「紗」と「新垣里沙」の「沙」について。 当初は、「市井沙耶香」とされている誤字が非常に多かったため、「紗」が強く認識されてしまったために、新垣さん加入時に多少の混乱があったとかなかったとか。 そして、重要なのが「菅谷梨沙子」は「沙」だということ。 なので、<市井さん=「紗」>という方程式が出来上がってる方は、その方程式を崩さずに、<市井さん以外は「沙」>って覚えておきましょう。 さらに、ファンの間での永遠の課題とも言える「矢口真里」の「里」。 TV・新聞・雑誌の誤字率は30%を越えているんじゃないかと思うぐらい、よく登場するのが「矢口真理」。 「矢」の一部を除いては左右対称の文字だけなわけで、最後が「理」だと逆に違和感があるにも関わらずよく登場します。 ちなみに、「新垣里沙」も「里」ですからね。 これだけなら、全部「里」で覚えても問題ないわけですが、そうは問屋が下ろしません。 「熊井友理奈」は「理」なんです。 これなんですが、テレ東が早速やらかしてくれました。 美少女日記IIIのオープニングで「熊井友里奈」ってやっちゃってくれてます。 ドラマ中の役名のテロップでは、ちゃんと「熊井友理奈」になってるので、さらに混乱を招く結果になっているんですね、これが。 「熊井友理奈」は「理」ですからね。 はい、今日はこれを覚えてってくださいな、お客さん。 <つづけ...られれば続ける...かも> |